『文読む月日』-6月14日

文学
自分自身を、厳しく、仮借なく批判すればするほど、われわれは他人を、より正しく、より寛大に批判するようになるであろう。(クン・ファウ・ジイ)
『文読む月日』ちくま文庫 レフ・トルストイ 作 北御門二郎 訳

箴言よりもクン・ファウ・ジイが何者なのか気になりますね。

ヨーロッパでは孔子のことを尊称である “孔夫子”の音訳で”Confucius”と読んでいたらしいです。
コンフューシャス。
クン・ファウ・ジイにはまだ遠いですが。ロシアでの音訳はそうなったんですかね?
“Конфуций”でコンフューシィで検索にヒットしましたのでヨーロッパ風ですね。

箴言の内容は儒教的なので遠からずとは思いますが、いかがでしょう。
箴言の内容自体は、自己批判と自己理解が深まると他者理解も深まり気持ちも分かるようになるので寛大に対応できるというくらいの内容だと思います。

こういう怪しい(?)出典を調べるのが好きです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました