人々の行為を善行と悪行に分ける疑う余地のない目印がある。その行為が人々の愛と合一を増大するならば、それは善行であり、不和と分裂をもたらすならば、悪行である。
『文読む月日』ちくま文庫 レフ・トルストイ 作 北御門二郎 訳
人間の行いの中で正義とは何か?みたいなことは色々なところでテーマにされますよね。
自分の正義は相手の悪になってしまうので難しいね、みたいな。
そんな中ブレないだろうなという価値観がこれだと思います。
で、愛という言葉は色々な使われ方をするので気を付けないといけないのですが、不和と分裂の待遇が善行と考えられると思うので、自分はそのように判断しています。
コメント